2018.09.27
 誉田東小学校5年生のみなさん、9月21日(金)と9月26日(水)に来苑されました。
9月はタイトルにあるように、「総和苑で働く職種について知る」というテーマです。
3つのグループに分かれて、総和苑の中で働いている職員の所をインタビューして周ります。総和苑ではどんな人たちが働いているのでしょうか?どんな仕事をしているのでしょうか?

「総和苑ではこんな人たちが働いています。どんな仕事をしているのか、実際に聞いてみて下さい!」

「仕事で一番大変な事はなんですか?」「利用者さんの顔と名前を覚えるのが大変です!」

「今まで頑張ったことはなんですか?」「学校入学卒業、国家試験、就職、すべて頑張ってきました!」

「一番困ったことはなんですか?」「今、どう答えて良いかわからず困ってます・・・」

建物の中をあっちこっち周って積極的に質問しました。

普段は職員しか入れない所にも入りました。

実際に働いている所も見ることが出来ました。

職員がお答えした内容を、熱心に書き込んでいます。

珍しい器具も見ることが出来ました。

みなさん積極的で、沢山の質問が飛び出しました。
みなさん熱心に質問して周ったので、あっという間に終了時間になってしまいました。限られた時間では説明しきれませんでしたが、総和苑の事を少しでもイメージできるようになりましたでしょうか。来月もまたお待ちしてます!
来月は「車椅子の構造 操作法を学ぶ」というテーマになります。