2018.08.15
 リハビリテーションで使用する訓練機器は、通所リハビリテーションフロアの一角に設置されています。
昨年模様替えで、通所リハビリテーションのフロアと訓練スペースを植木で仕切り、一新を図りました。

訓練スペースはプラットホームなどマンツーマンで個別訓練する場所と、マシーンなどアクティブにトレーニングする場所を分けました。

プラットホームからはルーム全体が見渡せるよう配慮した配置になっております。


このほか、2階、3階の各フロアにもプラットホームを設置してあります。



				主な、リハビリテーション機器は以下の通りです。
| 
 レッグプレス  | 
 平行棒  | 
| 
 レッグエクステンション  | 
 訓練用階段  | 
| 
 ヒップアブダクション  | 
 ハイドロコレータ(ホットパック)  | 
| 
 NUSTEP  | 
 メドマー  | 
| 
 ストレッチベンチ  | 
 トランスファー手すり  | 
要介護から要支援の利用者すべてがスタッフの指導のもと、積極的にこれらの機器を活用しております。
時には、やりすぎないように声掛けすることがあるほどです。
次回からは、各サービスの取り組みの紹介をしていきます。
リハビリテーション課主任 村田 量優
総和苑では「理学療法士」「作業療法士」「言語聴覚士」を募集してます。興味のある方は是非、「募集要項」もご覧ください!
http://sowaen-orjp.check-xserver.jp/wp/recruit/guideline/